弁護士 東原 佑翔

弁護士 東原佑翔

弁護士 東原佑翔

  • 岡山大学卒業
  • 岡山大学大学院法務研究科修了
  • 直法律事務所入所

01.入所を決めた理由を教えてください。

私はもともとIPO支援という分野に興味がありました。クライアント企業様が上場する際にその一助になることにより、会社としての成長を後押しし、上場まで見届けられる点に非常に魅力を感じていました。
上場後も、クライアント企業様と二人三脚でより一層成長できるという点もIPO支援という分野ならではのやりがいだと思います。
また、就職活動中にも代表の澤田より説明がありましたが、かなり厳しく書面作成等について指導してもらえるので、より早く一人前の弁護士として業務を担当できるようになると感じました。
業務内容についても他の事務所より様々な法分野の案件を行うことができるので、多くの経験を身に付け、幅広い分野を取り扱える弁護士としても成長できるのではないかと思っています。

02.現在手がけている業務を教えてください。

現在は利用規約やプライバシーポリシーの作成、契約書レビューから訴訟までと企業法務全般を幅広く担当しています。
日々行う書面の作成業務では、先輩弁護士から自分の想定範囲外の指摘を受けることがあります。その結果、網羅的でより正確な成果物にすることが出来ます。
弊所は弁護士法人であるため、案件はすべてチームで対応しています。1年目から一人ですべてやるということはなく、先輩弁護士と2人以上で案件を担当します。
その中で書面の書き方や、示談交渉のテクニックなど弁護士として必要な様々なスキルを先輩弁護士から学んでいます。

03.苦労したことについて教えてください。

入所して直ぐに、クライアントの新規事業の法律的適合性診断の業務を行いました。
まず大前提として、クライアントのサービスの理解が必須です。この作業を怠ってしまうとクライアントと打ち合わせをする際に無駄な時間を使ってしまったり、成果物がクライアントの想定していたものと違う物になってしまったりとトラブルの原因になります。
クライアントのサービスについて十分理解した上で、次に展開予定の新規事業が法令に抵触するかどうか検討していきます。
裁判例調査等を行い、新規事業がそれに少しでも該当するリスクがあるのかという判断をしなければなりません。
その判断によって、クライアントの新規事業の方向性、そもそも継続するかなどが決まってしまうため、非常に責任を感じて取り組んだ業務でした。

04.学生のときはどの分野・テーマを学びましたか?
学生のときの経験は仕事にどう活かしていますか?

大学、法科大学院では民事訴訟法、刑事訴訟法を勉強していました。
実際に事務所に入所し、1弁護士として案件を任されると学生の頃の知識だけではカバーできない部分もたくさんあります。
もちろん基礎知識として勉強しておいてよかったと思いますが、同時にいかにOJTが重要かも感じることが出来ました。
学生時代と変わらず、日々勉強していきたいと思います。
また、学生時代にやっておいてよかった事としては「腑に落ちないところなどは自分で結論出した上で納得がいくまで教授に質問する」ことです。
何事も鵜呑みにするのではなく、「どういう事なのか」「なぜなのか」を徹底的に追求し、解決することでより理解が深まります。
これは私の長所でもあるので、この強みを活かしてクライアントの一番である存在になりたいと考えています。

05.あなたが目指す弁護士は?

クライアントからご相談内容を引き出し、ご担当者様らも整理できてない部分も一緒に整理しながら、
クライアントの求めている事項・結果を導き出し、クライアントの手を取ってリードできるような弁護士を目指しています。

一日のスケジュール

一日のスケジュール
9:40 朝会事務所全体の朝会 案件共有や本日のタスクの報告
10:00 始業メールの確認やクライアントへの電話対応など
14:00 昼休憩
15:00 打ち合わせ先輩弁護士と担当案件について打ち合わせ
16:00 打ち合わせクライアントとの打ち合わせ(基本オンライン)
17:00 書面作成、調査等打ち合わせを基に書面の作成や判例の調査
21:30 業務終了

(2022年10月時点のインタビュー)

© 弁護士法人直法律事務所