保険金レスキュー

columns
弁護士コラム

火災保険の見舞金(費用保険金)とは?保険金との違いについても解説

給付金の種類、補償内容 火災保険
投稿日:2022年02月27日 | 
最終更新日:2023年07月03日

「弁護士コラム」では、生命保険・火災/地震保険に関連するさまざまな情報をUPしておりますが、直法律事務所では、「保険金の不払い」(火災保険に関しては、「火災」を原因とする事故)に限りお問い合わせをお受けしています。何卒ご了承ください。

Q
この度、住宅火災によって、家を失ってしまいました。
火災によって発生したごみの処理費用や自宅が修復されるまでの宿泊費が火災保険の見舞金というもので支払われると聞きました。火災保険の見舞金について、教えてください。
Answer
火災保険の見舞金(費用保険金)とは、建物や家財が災害・事故などの損害を受けた際、保険金に先立って支払われる一時金です。

つまり、見舞金は、火災などによる住宅や家財の損害を受けたとき、損害保険金とは別に上乗せでもらえるお金です。火災保険の見舞金を火災保険の補償としてつけると、 基本補償では補えない費用を補填してもらえるメリットがあります。

見舞金は特約の1つとして火災保険の基本補償に付帯させるもので、あくまで任意で付帯する契約です。 契約により様々な名称・種類があるので、確認しておきましょう。

見舞金について検討するためのポイントは、いくつかあります。

まず、火災保険で見舞金の補償をつける場合、 どれくらいの保険金額を設定すればよいのか、被害の原因ごとに見舞金の相場を知っておくと良いでしょう。

さらに、見舞金を受け取るには、自ら請求を行う必要があるので、確認しておきましょう。

その他、見舞金をもらえない場合などについても、契約内容をよく確認しておくと良いでしょう。

なお、見舞金に関する詐欺が多発していることから、それらのトラブルを防ぐ知識を身につけることも大切となります。

自身で加入している保険の契約内容を確認した上で、見舞金についても検討し、幅広いリスクに備えましょう。

はじめに 火災保険の見舞金とは

火災保険の見舞金とは

火災保険の見舞金(費用保険金)とは、建物や家財が災害・事故などの損害を受けた際、保険金に先立って支払われる一時金です。
損害そのものではなく、「損害によって発生した周辺のさまざまな不測の事態をカバーするために、臨時でもらえる見舞金」といった意味合いがあります。

つまり、見舞金は、火災などによる住宅や家財の損害を受けたとき、損害保険金とは別に上乗せでもらえるお金です。
イメージとしては、被災したことにより、仕方なく発生してしまったホテル代金などの費用を負担してくれるものが、見舞金です。

ただし、見舞金は実際に掛かった費用が、経費のように領収書などがあればその金額がそのまま払われるものではなく、火災保険の契約内容に応じて、実際に支払われる損害額の10~30%が追加で支払われる形になります。
たとえば、100万の損害を受けたとしたら、10~30万円がプラスで見舞金として支払われることになります。

見舞金=「費用保険金」

見舞金は特約の1つで、火災保険の基本補償に付帯させるものです。
つまり、見舞金は火災保険に必ず付帯されるものではなく、任意で付帯する契約ということになります。

見舞金は「費用保険金」にあたります。
費用保険金とは、被災した際に、 家屋や家財が受けた損害以外に発生したさまざまな費用をカバーするために支払われる保険金のことです。

火災保険にセットできる費用保険金はいくつか種類があります。
以下で、詳しくみていきましょう。

費用保険金の種類(一例)

種類内容
地震火災費用保険金地震や噴火等を原因とした火災が発生し、建物や家財が半焼以上の損害を受けたときに受け取ることができます
臨時費用保険金建物や家財が損害を受けたことで生じるホテル宿泊費や仮住まいの費用を補償するものです
残存物取片づけ費用保険金損害を受けた建物や家財のがれきや焼け残りを片付ける際に生じる費用を補償するものです
損害防止費用保険金損害の拡大や再発を防ぐためにかけた費用を補償するものです

なお、名称は、保険商品により異なるので注意が必要です。

見舞金と損害保険金の違い

では、見舞金は損害保険金とどう違うのでしょうか。

損害保険金は、保険の対象である建物や家財などに損害が生じたときに、その損害に対して支払われる保険金です。

一方、見舞金は、火災で生じたホテルの宿泊費やがれきの後片付けにかかる費用など、 建物や家財などの損害のほかに生じたさまざまな費用を補填してくれるものです。

意味
損害保険金建物や家財に対する被害を補償するもの屋根の修理代
見舞金(費用保険金)建物や家財以外に対する出費を補償するもの家屋が壊れたときのホテル宿泊費

つまり、見舞金と損害保険金では、「備えられるリスクの範囲」に違いがあるということです。

見舞金のメリット

火災保険に見舞金を加えるメリットは、どのようなものでしょうか。

火災保険の見舞金をつけると、 基本補償では補えない費用を補填してもらえます。
さらに、火災保険における見舞金は、損害保険金を受け取るよりも、先に受け取ることができる給付金です。

そのため、臨時で生じる費用を見舞金でまかなえれば、もしものときの経済的な負担を抑えることができるのです。

たとえば、火災保険の見舞金を受け取れる例として、以下のような場合があります。

・火災が原因で怪我をした際の治療費
・台風の強風によって屋根が破損した際に飛び散ったゴミの片付け費用
・自宅に住めなくなった際に、修復して住める状況になるまでの宿泊費(ホテル代など)
・火事を近隣に延焼させた場合に相手に支払う費用

このような場合にかかる費用を、見舞金によって補償してもらえるということです。

そのため、火災保険における見舞金は、災害時の急な出費に当てることができるという点で、とても便利な補償となります。

見舞金の相場

では、火災保険で見舞金を用意する場合、 どれくらいの保険金額を設定すればよいのでしょうか。
万が一の事態が生じたときに必要な見舞金を受け取るためにも、 被害の原因ごとに見舞金の相場を知りましょう。

火災や台風の場合

災や台風によって建物や家財に損害が生じた場合、保険会社によって異なりますが、 火災保険の基本補償の支払い限度額の10%程度が見舞金として支払われるのが一般的です。

※参考
東京海上日動 トータルアシスト住まいの保険(火災保険)
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/live/total_assist/shohin/tokuyaku.html

たとえば、過失による火事で壁紙が焼けて修理費用への支払限度額が100万円の場合、受け取れる見舞金の割合が10%であれば10万円が受け取れることになります。

もちろん、保険会社ごとに設定するルールによって見舞金が支払われる金額は異なります。
大まかな目安を知っておくと、受け取れる見舞金の額を考えながら火災保険に加入できます。

地震の場合

建物や家財に生じる損害を補償する火災保険ですが、地震が原因で起こった火災などは、 火災保険に地震保険を追加しなければ補償してもらえません。

そのため、地震関連の損害を見据えた見舞金を用意するには、 上述した「地震火災費用保険金」を追加する必要があります。

地震火災費用保険金で支払われる見舞金の金額は、支払われる損害保険金の5%程度が相場です。

※参考

損保ジャパン 「THE すまいの保険」
https://faq.sompo-japan.jp/sumai/faq_detail.html?id=80096

たとえば、地震でストーブが倒れて火災に発展し、 建物に300万円の損害が生じた場合、支払われる見舞金は15万円程度です。

設定する保険金額の上限にもよりますが、火災や台風などの被害を受けたときと同様に、 損害額が大きくなるほど見舞金の金額も増えるので、受け取れる見舞金の金額を考えてプランを選びましょう。

見舞金を請求する手順

請求手順

見舞金を受け取るには、保険会社に請求を行う必要があります。
請求の手順は、1〜5のようになっています。

  1. 保険会社に申告
  2. 書類に必要事項を記入
  3. 必要書類を保険会社に送付
  4. 保険会社から審査や調査の結果を待つ
  5. 保険金を受け取る

保険会社によって手順が異なる場合があるため、加入時に見舞金の請求方法を確認しておくと安心です。
また、保険金の見舞金は、申請してから1ヵ月以内に受け取れることが多いですが、 損害が発生した状況や申請内容によっては受け取るまでの期間が長くなることがあります。

見舞金が支払われないケース

火災保険に見舞金の特約をつけていても、見舞金が支払われないケースがあるので注意が必要です。
見舞金が支払われないケースとして、次の6つが挙げられます。

  1. 住宅に欠陥があったため損害が生じた
  2. 地震や噴火によって損害が生じた(地震火災費用保険金に加入していない場合)
  3. 契約者の故意や重大な過失で損害が生じた
  4. 保険金を請求しなかった
  5. 戦争や内乱によって損害が生じた
  6. 補償対象とするリスクから除外した損害

これらの条件は、見舞金が支払われないだけでなく、 損害保険金も支払われなくなる可能性が高いので注意が必要です。

いざというときに必要な費用を補ってもらうためにも、 加入時に、見舞金が支払われる条件をよく確認しましょう。

見舞金に税金はかかるのか

ところで、火災保険の見舞金に税金はかかるのでしょうか。

火災保険で受け取れる見舞金は、非課税です。
なぜなら、火災保険の見舞金は臨時でかかった費用を補償するものであり、利益を生むものではないので課税対象にはならないです。
もちろん、他にもらえる損害保険金についても、非課税です。

このことは、国税庁のウェブサイトでも、確認することができます。

参照 国税庁 「見舞金等を受け取られた場合について」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/saigai/h30/0018008-045/09.htm

見舞金の注意点

見舞金の詐欺に注意

火災や水害、地震といった災害が起きたときに、 「火災保険を使って修理できます」のように勧誘して金銭を騙し取る詐欺の被害が報告されているので、注意が必要です。

損害が発生したうえに詐欺被害に遭ってしまった場合、さらに予期せぬ金銭的被害に苦しむことになります。

火災保険の見舞金に関する詐欺を防ぐ方法を知り、未然に被害を防ぎましょう。

詐欺を防ぐ方法

では、どうすれば、見舞金に関する詐欺を防ぐことができるのでしょうか。

まずは保険会社に問い合わせをしましょう!

建物や家財に損害が発生した場合、 保険金が支払われるかどうかは業者ではなく保険会社が判断します。
そのため、業者に「見舞金を受け取れる」と言われても、 保険契約の内容や損害の有無、損害が発生した原因によっては支払ってもらえない可能性が十分にあります。

そこで、業者から見舞金について話を持ちかけられたら、 まずは保険会社に見舞金の支払い対象になるかどうかをしっかり確認することが大切です。

手数料や違約金について確認が必要です!

業者によっては、手数料やキャンセル時の違約金といった費用の支払いを求めてくるケースがあります。
しかし、安易に支払うと後で回収するのが困難になるため、注意が必要です。

もしこれらの支払いを求められたら、契約内容や金額の妥当性を十分に確認しましょう。
支払う必要がなければ、断る意思をはっきり示すことが大切です。

クーリングオフについて知っておきましょう!

業者と契約したのが訪問販売や電話勧誘販売だった場合、 契約書を受け取った日から8日間であればクーリングオフを利用できます。

クーリングオフを利用すれば、たとえ契約解除について書面に記載されていなくても、 条件を満たせば無条件に契約を無効にできます。 「その場の流れで契約してしまった」「無理に契約書にサインさせられた」といった場合でも、 クーリングオフが使えることを知っておくと冷静に対処できます。

クーリングオフについては、独立行政法人国民生活センターのウェブサイトをご覧ください。
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html

火災保険では老朽化による損傷について補償されないことを理解しておきましょう!

火災保険は、風水害など火災自体が原因でおこる建物や家財の損害も補償してくれます。
しかし、老朽化による損傷は、火災保険の補償対象外になるのが一般的です。

そのため、老朽化による住宅の損傷であるにも関わらず、 「火災保険の見舞金を受け取れる」「火災保険の損害保険金で修理できる」といった話を出された場合、 詐欺を疑う必要があります。

先述したように、火災保険の適用になるかどうかは保険会社が判断するので、 慌ててその場で契約を結ぶことは絶対にやめましょう。
ここでも、まずはご自身の契約する保険会社に確認をすることが大切です。

まとめ

ここでは、火災保険に追加できる見舞金とはどのようなものなのかについて確認した上で、見舞金を追加するメリット・損害が発生したときに受け取れる見舞金の相場や、詐欺を防ぐ方法について説明しました。

見舞金は、建物や家財の損害以外に生じるさまざまな費用を補填してくれるので、 もしもの事態が起こっても経済的負担を軽減させることができます。

なお、見舞金に関する詐欺が多発していることから、それらのトラブルを防ぐ知識を身につけることも大切です。

ご自身が加入している保険の契約内容を確認した上で、見舞金についても検討し、幅広いリスクに備えましょう。

保険金の不払いに
お悩みの方へ

保険会社への対応に疑問を感じた時は、交渉のプロである弁護士にお任せください。
ご相談内容に応じて、代理請求・示談交渉、そんぽADRセンターへの申立て、訴訟提起をいたします。
時効で権利が消滅することもあるので、ご連絡はお早めに。

Contact


ご相談はお気軽に

当事務所では、「保険金の不払い」に限りご相談をお受けしております。

キーワードから探す

トップへ戻る